生活の手順書
同じことで悩むの無駄よね。やり方イロイロ書いていこう。
買ったもの

トラックボールマウスはスルスル

トラックボールのマウスを買い替えました。

トラックボールのマウスは2個目です。

使ったことない人は手を出しづらいですよね。

ちょっと高いですしね。

でもマウスを動かすスペースがなくても使えますし、

マウスパッドも不要で疲れません。

いいところがいっぱいあるので使ってみてみてください。

なんでトラックボールがおすすめ?

トラックボールのいいところはやっぱりマウス自体を動かさなくていいところです。

僕は机でもパソコン使いますが、こたつでも使いますし、膝にのせても使います。

どこでも使えるのがとても気に入っています。

買ったのはこれ

Bluetooth5.0トラックボール “IST”5ボタン ベアリングモデル

M-IT11BRBK

Bluetoothで接続です。


使ってみて

買ったのはベアリングタイプです。

ベアリングタイプというのは、

ボールを支えていてボールと接触しているところです。

ルビータイプとベアリングタイプがあって、

ルビータイプはこちらです。

今まで使っていたマウスのボールを外した写真です。

白いポッチがあります。この部分のことです。

ホコリが詰まることが多くて、外して拭くのが手間でした。

そこで今回はベアリングタイプを買ってみました。

ベアリングタイプはこちらです。

ポッチがベアリングになっています。

こっちの方が引っかかりもなくすべりが全然良いです。

デメリットとしては滑りが良すぎるところですね。最初は動きすぎる気もしましたが、ポインタの速度を調整したり、慣れもあってかとても快適です。

今のところホコリが詰まって引っかかることはないです。

口コミとメリット・デメリット

スタイリッシュかは人それぞれでしょうけど、僕もそう思います。

使っているパソコンはmacbookのスペースグレイという色です。

(最近買いました!高かった。)

似たような色で合います。色も気に入ってます。

どれも確かに言われれば個人的には気になりません。

どんな人におすすめか

マウスを動かさなくていいところが一番と思いますので、

スペースがないところでも快適に使えます。そんな人に。

そして動かさなくていいので疲れにくいですね。長い時間使う人にもいいと思います。


今日はこれで終わりです。

読んでくれてありがとう。